エネルギーには4つの○○面がある!

カテゴリー:整体ブログ 公開日:2013年01月10日

脳幹を調整し、免疫力・自律神経を整える大阪堺市/整体院エール 木村です

こんにちは!

エネルギーの管理術

今日はいつになく朝起きし、朝からスべきことが出来たため気持ち良い感じです。

ところで、早起きなんかもそうですが、習慣化するって*エネルギーがいりますよね?

自分の状態にエネルギーが満ちていないと、継続が難しくなり挫折。

挫折すると、自分に自信がなくなり、さらにエネルギーが低下…みたいな^^;

*ここで取り上げてエネルギーは「氣」みたいなもの

エネルギーには、肉体面、情動面、頭脳面、精神面の4つがある。

エネルギーの管理って、多くの方は意識されていません。

かくいう私も、少し前までは
「負荷をかけていけば耐性が付く!」みたいな意識がありました(汗)

確かに、筋肉同様、普段どおりの負荷しか与えないのでは、
いつまでたっても、エネルギーも強くならないそうです。

ニーチェの言葉で「人を殺さない程度の不幸が、人をより強くする」という格言があります。

まさに、その通りなんだと思っていました。

だから、何かにストレスを感じても、回避だけでは一向に耐性が付かないと・・・。
しかし、エネルギーの基本原則として

エネルギーは使いすぎても、使わなくてもなくなってしまう

ということ。

すなわち、エネルギーの消費と回復のバランスをとることが肝心なんだそうです。

ここの「回復」に意識していなかった自分は、去年、痛い目にあいました(>_<)

自分同様「回復」に意識しない傾向の人、
回復ばかりに意識しすぎる人、

どちらも、必ずエネルギーはなくなります。

では、どうすればエネルギーを上手く管理できるのか?

心と体の充電をはかる時、多くの方は、休息、睡眠、旅行、趣味、マッサージなど、リラックスに努める傾向があるように思います。

確かに、そのような事ができれば、エネルギーは満たされ充電されれば、その後、やる気も出てくるかもしれません。

だけど実際はどうでしょう?
仕事や家事、子育て等に追われ、なかなかできないのが現実ではないでしょうか?

そんな時は、

いかにエネルギーの消費を減らすかに焦点を当てるべきです!

ムダな消費が減れば、次回休息時にはしっかりチャージでき、またしばらくは、高いエネルギー状態を維持できるはずです。

そこで、
お金もかけず・かんたんにできるおススメなエネルギー管理を紹介いたします。

それは、時間の有効活用と感情のコントロールです。

その他にも数個の管理方法があるんですが、まずすぐ始められることをここではあげていきたいと思います。

<時間の有効活用>

  • 頭がまだクリアな早朝時は、集中を要することを優先的におこなう!
  • エネルギー消費が減った夜は、逆に単調な作業をおこなう!
  • 人の集中は長く続けてしまうと必ず反動を生じるので、1時間に5分くらいの*休憩らしきことをする!*深呼吸やトイレ、ストレッチ等でOK

<感情のコントロール>

  • 感情を自覚する!
    「今俺、イライラしている」⇒「なぜ、イライラしている?」と問いかける。
    問題に焦点がすり替われば、イライラという感情に意識がいかなくなる。
    *感情の起伏は、かなりのエネルギーを費やします。
  • 面倒なことはなるべく先送りしない!
    「まぁ、ええか」「後でしよう」となると、脳は常に頭の片隅にその事象をとどめている。これは脳にとって、非常にムダな消費になる。
  • 自分の身の周りは、整理整頓しておくこと!
    自分が記憶している意識の中には、乱雑になっている身の周りのことは覚えていない。でも、目から入る情報は一度すべて、脳でスキャンされていますので、いらない脳の消費は極力減らすことに努める。
    あと、ごちゃごちゃしていると探す頻度も多くなる。(探し物もエネルギー消費はかなり大きい)

どうですか?

たったこれだけでエネルギー消費は低下し、次回充電時には、多くの時間を要しなくてもエネルギーチャージができると思われます。

私なんかは、この感情によるエネルギー消費の軽減が、本当に価値あるものとなっています。

エネルギーが低下している方、是非一度、お試しくださいね(^0^)/